誰でもカンタンに登録が出来る!「アメブロ」でブログを書こう!

  • ホーム > 
  • 誰でもカンタンに登録が出来る!「アメブロ」でブログを書こう!

オープンするまでの流れマーク誰でもカンタンに登録が出来る!「アメブロ」でブログを書こう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
店舗探しを疑似体験キービジュアル

無料で利用できるブログサービス「アメブロ」

ご挨拶

第二回目ではブログについてお話しします。
ブログとはなにか、どうやれば使うことが出来るのかを簡単に説明させていただきます。
世の中には、ブログサービスがたくさんありますが、今回は誰でも簡単に登録が出来る「アメブロ」の登録方法をご紹介します。

アメブロで何ができるのか

pigg

アメブロとは、アメーバブログというサービス名で、「アメブロ」の愛称で親しまれています。
芸能人などの有名人が多いのでアメーバ自体のアクセスが多く、数あるブログサービスの中でも、特に集客に強いです。
ブログのデザインテンプレートも種類が豊富で、クリックひとつでデザインを変更できる所も魅力的です。
ブログ機能以外にも、アメーバピグというサービスが有名で、アバターと呼ばれるインターネット上の着せ替え人形を作成し、チャットを行ったり、アバターを利用して様々な観光地に遊びに出かけたりと出来ることから、若者から高齢者まで人気のあるサービスとなっています。
また、アメーバピグ内では、オセロやトランプゲームなども楽しむ事ができ、とても魅力的なコミュニケーションツールとしても利用されています。 これらの機能は、すべて無料です。

アメブロに登録する

実際に利用する前の手続きを説明します。
図解して順番に説明していきます。

アメブロ

YahooやGoogleの検索窓で「アメブロ」と検索をします。
一番目表示されている、「Ameba(アメーバ)|コミュニティ&ゲーム一万人以上の芸能人のブログや...」をクリックします。

アメブロ

右図がアメーバブログのTOPページです。
予断ですが、中央に表示されている人がの画像が冒頭で簡単に説明させていただいた、「アメーバピグ」という仮想現実のゲームのアバターです。
赤枠内にある、アメーバID登録をクリックします。

アメブロ

ボタンをクリックすると登録項目を入力する項目が現れるので、こちらをの項目をすべて埋めていきます。

アメーバID:アメーバIDは一度決定すると、後で変更することが出来ないので、ご注意ください。
また、他人と同じIDを利用することは出来ないので、登録する前に、いくつかIDの候補を考えておくとスムーズに登録を行うことが出来ます。

パスワード:こちらは他人にわかりづらいものを使用しましょう。
名前や、誕生日等を設定すると、推測されやすく、他人にいたずらをされる危険性があります。
また、不用意に人に伝える事はやめましょう。

PCメールアドレス:アメブロからのメールを受け取る必要があります。
日頃から確認できるアドレスを登録すると、とても便利です。

性別:ご自分の性別を選択します。

生年月日:ご自分の生年月日を入力します。
こちらは、デタラメの数字でも登録する事が可能ですが、パスワードが紛失した際、再発行に利用する場合や、年齢による利用を制限される場合もありますので、ご自分の生年月日で登録する事をオススメします。
全ての項目の入力を満たしたら、同意して登録のボタンをクリックします。

アメブロ

右図が入力項目に不備がある画面です。
入力出来る文字の制限に引っ掛かっている場合はエラーがこの様に表示されます。
例えば、生年月日では、数字のみ入力できるや、IDに日本語は使用できない等です。
入力項目に不備がある場合は、同意して登録ボタンをクリックしても、登録完了画面には進む事ができません。
このような画面が表示された場合は、赤文字または吹き出しの出ている内容を読み、修正しましょう。

アメブロ

右図の様な画面に移動すれば、無事に登録が完了しています。

アメブロ


登録が完了すると、登録したメールアドレス宛にメールが送られてきます。
メール文中に記載されているURLをクリックすることで、メールアドレスが登録され、正式に登録することが出来ます。

アメブロ

URLをクリックすると、右図の画面にたどり着きます。
中央のマイページへのボタンをクリックすると、ブログ等のサービスを管理出来るページに移動することが出来ます。 また、こちらの画面は、自動的に切り替わる為、数秒しか表示されない事があります。

アメブロ

右図の画面が、アメブロの全てのサービスを利用する窓口です。
こちらのページまでたどり着ければ、登録の手順は完了です。

実際にブログを書いてみる

それでは実際にブログを書いてみましょう!
今回は説明のため、テストの内容で書いていきます。

アメブロ

まずは、自分のブログがどの様に見えているのか、確認してみましょう。
右図の赤枠をクリックします。

アメブロ

何も設定をしていない為、何も記事がありませんという表示がされています。
デザインも設定していない為、白ベースのデザインとなっています。

アメブロ

マイページに戻り、右図の赤枠をクリックします。

アメブロ

ブログ専用のページに移動します。
ブログのデザインを選んだり、いくつかブログを書いていて、記事を変更する場合などは、こちらの画面から行います。
さらに赤枠をクリックします。

アメブロ

こちらの画面が、実際にブログとなる記事を書くページです。
タイトルには、本文を記載するための見出しを書きましょう。
本文は、タイトルに応じた、内容を書いていきます。
アメブロでは、プレビューボタンがあり、自分が書いた記事がどの様に表示されるかを、ブログを公開する前に確認することが出来ます。
赤枠のプレビューをボタンをクリックする事で確認できます。
プレビューで確認し、問題がなければ、全員に公開のボタンをクリックします。

アメブロ

正常にブログが公開できている場合は、右図の画面が表示されます。

アメブロ

それでは、自分のブログを見てみましょう。
先ほどは、ブログの記事がありませんと表示されておりましたが、投稿した記事が表示されている事が確認できます。

第二回のアメブロを利用したブログサービスの利用方法は、いかがでしたでしょうか。
今回も図解を使いわかりやすく説明をました。
「アメブロ」以外にも、世の中には無料で使える便利なサービスやブログなど多く存在しています。
自分の使いやすい見つけて、ブログで集客を行ってみてはいかがでしょうか。
それでは第三回をお楽しみに。


Copyright(c) ist village.

▲ ページトップへ